竹田市では、原則としてすべての工事(測量等の委託を含む。)の入札を電子入札システムにより行います。従いまして、入札に参加される方は、ICカードの取得及び竹田市を発注機関とした利用者登録を行う必要があります。
・競争入札執行通知や落札結果通知等の諸連絡はすべて電子入札システムで行います。
・「紙」や「電話」等による通知・連絡は原則として行いませんのでご注意願います。
次に掲げる場合には紙入札による参加を認めることとします。
1.会社名、代表者名等の変更によりICカードの再収得が間に合わない場合。
2.PIN番号の連続したご入力による閉塞、破損、盗難等によりICカードを使用できない場合。(再発行申請中に限る。)
3.パソコンや通信環境の不具合など、やむを得ない事情があると認められた場合。
紙入札による場合には、「紙入札(見積)参加届出書」を電子入札の提出期限までに提出して承認を受ける必要があります。
入札書は「くじ番号」を記載する欄のある様式により行う必要があります。
紙入札による入札参加を認められた場合には、当該案件について電子入札への移行は認められませんのでご注意願います。
※Internet Explorer ver.8 は、電子入札システムに対応していませんので、インストールしないで下さい。
※電子入札システムの運用及び操作に関してご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。
【竹田市役所】入札・検査課 庶務係 電話(0974−63−1111 内線:107)