○竹田市支所設置条例
平成17年4月1日
条例第9号
(設置)
第1条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第155条第1項の規定に基づき、市長の権限に属する事務を分掌させるため、支所を設置する。
(名称、位置及び所管区域)
第2条 支所の名称、位置及び所管区域は、別表のとおりとする。
(委任)
第3条 この条例の施行に関し必要な事項は、規則で定める。
附則
この条例は、平成17年4月1日から施行する。
附則(平成21年条例第1号)
この条例は、平成21年4月1日から施行する。
附則(平成27年条例第7号)
この条例は、平成27年3月21日から施行する。
別表(第2条関係)
(平21条例1・平27条例7・一部改正)
支所の名称 | 支所の位置 | 支所の所管区域 |
竹田市荻支所 | 竹田市荻町恵良原1772番地7 | 荻町馬場、荻町桑木、荻町木下、荻町政所、荻町藤渡、荻町新藤、荻町南河内、荻町高城、荻町恵良原、荻町馬背野、荻町陽目、荻町大平、荻町仏面、荻町叶野、荻町高練木、荻町柏原、荻町宮平、荻町田代、荻町瓜作、荻町北原、荻町西福寺、荻町鴫田 |
竹田市久住支所 | 竹田市久住町大字久住6161番地1 | 久住町大字久住、久住町大字白丹、久住町大字栢木、久住町大字有氏、久住町大字添ケ津留、久住町大字仏原 |
竹田市直入支所 | 竹田市直入町大字長湯8201番地 | 直入町大字長湯、直入町大字神堤、直入町大字上田北、直入町大字下田北 |