中九州横断道路広域シンポジウムinたけた2025「中九州横断道路と大分・熊本のこれから」開催のお知らせ

- 開催場所・会場
- 竹田市総合文化ホール「グランツたけた」廉太郎ホール
- 開催日・期間
- 2025年12月25日 14時~16時 入場13時30分
- イベントの種類分野
- 市のイベント / まちづくり・観光 , その他
- 申込み
-
入場無料、要事前申込11月11日(火曜日)から 12月24日(水曜日)
参加希望の方は、下記アドレス申し込みフォームか、QRコードを読み込み申し込んでください。
問い合わせ 株式会社マイダスコミュニケーション 電話097-536-2677 -
| 内容 |
中九州横断道路の早期全線開通に向けた機運の醸成を図ることを目的に、大分県内における中九州横断道路の沿線3市(竹田市、豊後大野市、大分市)および大分県にてリレー形式により開催してきた「中九州横断道路シンポジウム」につきまして、今年度は大分・熊本両県および沿線地域における広域シンポジウムを開催します。 今回のシンポジウムでは、テーマを~真ん中九州シンポジウム 中九州横断道路と大分・熊本のこれから~とし、中九州横断道路延伸を踏まえながら、半導体産業、観光、農業など各方面でご活躍の方々による基調講演およびパネルディスカッションを実施しますので、ぜひご参加ください。 |
|---|---|
| 定員 |
事前申込で満席になり次第申し込みを終了します。 |
| 申込み |
11月11日(火曜日)から
12月24日(水曜日)
申込フォーム https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/nakakyusyuoudan/apply/ 携帯電話からは、QRコードを読み込み申込フォームから入力してください。 |
| 関連画像 |
|
| 関連ファイル | |
| 費用 |
入場無料 |
| プログラム |
開催挨拶 大分・熊本県知事 来賓あいさつ 事業説明 基調講演 株式会社スズキ 代表取締役社長 鈴木 清己 氏(講師兼パネリスト)
パネルディスカッション コーディネーター 熊本大学先端科学研究部教授 円山 琢也 氏 パネリスト 公益社団法人ツーリズムおおいた筆頭副会長 桑野 和泉 氏 パネリスト 公益財団法人九州経済調査会 調査研究部研究主査 永野 敦嗣 氏 パネリスト 阿蘇農業協同組合代表理事組合長 原山 寅雄 氏
首長コメント ガンバロー三唱 プログラムは、主催者の都合により急遽変更することがありますので、あらかじめご了承ください。 |
| 問い合わせ先 |
竹田市建設課 |












更新日:2025年11月11日