ある収集家のものがたり

開催趣旨
10代の頃に出会った絵画に魅せられて、芸術の世界に深く広く携わっていった竹田市出身の収集家。
仕事と生活の傍ら、心動かされるままに、約50年の歳月を掛けて収集した美術品は、洋画・日本画・陶芸品・茶道具・竹工芸・コンテンポラリーアートと多岐にわたります。個人的な収集ゆえに、他では決して見ることのできない独自の世界観を放つ美術品たちを、初めてここ竹田市で紹介します。
冬から春に移り変わる季節のなかで、多岐にわたる美術品の世界にゆっくりと浸ってみませんか。
皆さまのご来館をお待ちしています。
開催期間
2023年2月18日(土曜日)~2023年3月19日(日曜日)
開催時間
9:00~17:00 ※最終入館は16:30まで
休館日
木曜日 3月2日、9日、16日
金曜日 2月24日…2月23日(木曜日)開館の振替
観覧料
観覧無料
※国指定史跡「旧竹田荘」は別途、入館料が必要です
※城下町パスポート「城下町文化施設共通観覧利用券」で観覧できます
主催
竹田市、竹田市教育委員会
ご来館にあたってのお願い
新型コロナウイルス感染予防のため、以下のことをお願いします。
1.マスクを着用すること。着用がない場合は入館をお断りいたします。
2.入館時に手指消毒を行うこと。
3.スタッフの指示に従い、入館時に検温を行うこと。
4.館内ではソーシャルディスタンスを保ち、できるだけ会話を控えてください。
5.発熱や風邪等の症状のある方は、来館をご遠慮ください。
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市歴史文化館 由学館
〒878-0013
大分県竹田市竹田2083
電話:0974-63-2200
お問い合わせはこちら
更新日:2023年03月20日