器-竹田の器と食文化-

更新日:2023年09月06日

開催趣旨

人が生きていくうえで欠くことのできない「衣・食・住」。この中で、「食」に深く関わり、大きな変化を与えてきた「器」は、時代と共に形や使い方をはじめ、その価値も変化してきました。これらの素材は、植物から作られたもの、土などを焼いてかためたもの、銅や鉄のような金属を活用したものやプラスチックなど様々です。その一方で、時代や素材が違えども、形や活用方法がほとんど変わらないものもあります。

日常で使用されるものや特別な日に使用されるものなど「器」は単に食に関係する容器としての道具というだけではなく、情緒や風情まで感じとることのできる鑑賞品、更には権力や富を象徴するものにもなり、大きな甕は遺体を入れる棺桶として活用されたこともあります。

今回の展示では、主に竹田で実際に使用された器に焦点を当てて、形・活用・価値の変化の様子とともに、岡藩の時代に武家や商家の膳で活用された器やそこに盛られた食材、茶の湯で活用された器などについても紹介します。

皆さまのご来館をお待ちしています。

 

開催期間

2023年9月2日(土曜日)~2023年10月22日(日曜日)

開催時間

9:00~17:00 ※最終入館は16:30まで

休館日

木曜日 9月7日、14日、21日、28日、10月5日、12日、19日、

観覧料

観覧料

一般:500円(400円)

65歳以上 250円

小中学生 300円(200円)

幼稚園以下無料、各種障がい者手帳提示者とその介護者1名は無料です。

 

※( )内は団体料金です【20名以上】

※上記観覧料には国指定史跡旧竹田荘の観覧料を含みます。

ワークショップ「身近な葉っぱで器をつくろう」

開催日 9月23日(土曜日)、24日(日曜日)

時 間 10:00~12:00予定

料 金 無料

対 象 小学生まで

定 員 各5名

お申し込みは、お電話で0974-63-2200〈由学館〉

主催

竹田市、竹田市教育委員会

この記事に関するお問い合わせ先

竹田市歴史文化館 由学館

〒878-0013
大分県竹田市竹田2083
電話:0974-63-2200

お問い合わせはこちら