令和5年度企画展「全巻見せます!三宅山御鹿狩絵巻」

開催趣旨
岡藩では、3代藩主中川久清以降、軍事訓練も兼ねて藩主の権威を示す行事として藩主が岡にいる間に一度は鹿狩を行う慣わしがありました。11代藩主中川久教は、文政2年(1819)4月5日と9日の2日間、三宅山(竹田市)で鹿狩を行い、その行列の様子を絵巻として描かせました。完成した「三宅山御鹿狩絵巻」は全16巻、全長272mになります。名前が記された644人をはじめ登場人物2,762人の顔つき、服装、持ち物等、詳細に描かれています。藩絵師総がかりで約5年の歳月を費やして完成しました。
今年は「三宅山御鹿狩絵巻」を作成した絵師の中心的な役割を担った淵野真斎の没後200年にあたることから、繊細で精密な、力量の高さがわかる絵巻の全巻を、展示替えを繰り返しながら紹介いたします。県指定有形文化財でもある「三宅山御鹿狩絵巻」を、描かれている人物の思いも想像しながら、じっくりとご覧いただきたいと思います。
皆さまのご来館をお待ちしています。
開催期間
2023年12月23日(土曜日)~2024年3月3日(日曜日)
1~4巻 ▶ 12/23~1/17
5~8巻 ▶ 1/19~1/31
9~12巻 ▶ 2/2~2/14
13~16巻 ▶ 2/16~3/3
日曜日 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
12/23 1~4巻初日 |
||||||
12/24 | 12/25 | 12/26 | 12/27 | 12/28・休館 | 12/29 | 12/30 |
12/31 | 1/1 | 1/2 | 1/3 | 1/4 | 1/5 | 1/6 |
1/7 | 1/8 | 1/9 | 1/10 |
1/11 一部展示替え |
1/12 | 1/13 |
1/14 | 1/15 | 1/16 |
1/17 1~4巻最終日 |
1/18 |
1/19 5~8巻初日 |
1/20 |
1/21 | 1/22 | 1/23 | 1/24 |
1/25 一部展示替え |
1/26 | 1/27 |
1/28 | 1/29 | 1/30 |
1/31 5~8巻最終日 |
2/1 |
2/2 9~12巻初日 |
2/3 |
2/4 | 2/5 | 2/6 | 2/7 |
2/8 一部展示替え |
2/9 | 2/10 |
2/11 | 2/12 | 2/13 |
2/14 9~12巻最終日 |
2/15 |
2/16 13~16巻初日 |
2/17 |
2/18 | 2/19 | 2/20 | 2/21 |
2/22 一部展示替え |
2/23 | 2/24 |
2/25 | 2/26 | 2/27 | 2/28 | 2/29 | 3/1 | 3/2 |
3/1 13~16巻最終日 |
||||||
赤は休館日 |
開催時間
9:00~17:00 ※最終入館は16:30まで
休館日
年末年始 2023年12月28日~2024年1月4日
木曜日 1月11日,18日,25日,
2月1日,8日,15日,22日,29日
観覧料
観覧料
一般:500円(400円)
65歳以上 250円
小中学生 300円(200円)
幼稚園以下無料、各種障がい者手帳提示者とその介護者1名は無料です。
※( )内は団体料金です【20名以上】
※上記観覧料には国指定史跡旧竹田荘の観覧料を含みます。
プレゼント企画!!
スタンプラリー開催!!
来館2回目からステッカープレゼント♪゜
主催
竹田市、竹田市教育委員会
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市歴史文化館 由学館
〒878-0013
大分県竹田市竹田2083
電話:0974-63-2200
お問い合わせはこちら
更新日:2024年03月29日