令和5年度企画展「圧巻の岡本依大コレクション~美しい色・形~」

更新日:2024年06月08日

開催趣旨

20歳代後半に出会った陶磁器に魅せられて以来、芸術の世界に広く深く浸ってきた竹田市に縁のある収集家・岡本依大氏。仕事と生活の傍ら、古伊万里をはじめとする美術品の収集が始まり、そして還暦頃から収集対象がオールド・ノリタケ等に移り、このたび、長い年月を掛けて収集した美術品を竹田市に御寄贈くださいました。個人的な収集ゆえに独自の世界観を放つ美術品たちを、初めて公開いたします。

やわらかい春の日差しのなかで、美術品の世界にゆっくりと浸ってみませんか。

皆さまのご来館をお待ちしています。

開催日時

令和6年3月9日(土曜日)~4月21日(日曜日)

9:00~17:00 ※最終入館は16:30まで

休館日

木曜日 

観覧料

観覧料

一般:500円(400円)

65歳以上 250円

小中学生 300円(200円)

幼稚園以下無料、各種障がい者手帳提示者とその介護者1名は無料です。

 

※( )内は団体料金です【20名以上】

※上記観覧料には国指定史跡旧竹田荘の観覧料を含みます。

 

 

感謝状贈呈式

このたび、竹田市に縁のある収集家・岡本依大(おかもとよりお)氏から竹田市に美術品を御寄贈いただくこととなりました。その多くは、明治時代から大正時代に輸出を目的として作られた磁器類で、約2/3はオールド・ノリタケと呼ばれるものです。

竹田市では企画展「圧巻の岡本依大コレクション展」を開催するとともに、岡本依大へ竹田市から感謝状の贈呈を行いました。

 

主催

竹田市、竹田市教育委員会

この記事に関するお問い合わせ先

竹田市歴史文化館 由学館

〒878-0013
大分県竹田市竹田2083
電話:0974-63-2200

お問い合わせはこちら