新解釈オペラ・竹田版『マダム・バタフライ』


竹田発のオペラがいよいよ誕生!
2020年度から、多くの講座やフィールドワークなどを続けてきた竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト。3年間の集大成となる竹田オリジナルの新解釈オペラがいよいよ誕生します!
プッチーニ作の世界的オペラ『蝶々夫人』を土台としながらも、セリフが入った観やすい構成や驚きの展開など、盛りだくさんの新解釈オペラです。出演には、大分ゆかりの声楽家が集結。コーラスの場面では合唱塾の市民参加もあります。
オペラ『蝶々夫人』のモデルと言われる竹田ゆかりの2人の女性、ツルさんオカネさんのエッセンスを取り入れた、新感覚の『マダム・バタフライ』をどうぞお楽しみに。
原作:ジャコモ・プッチーニ「蝶々夫人」(全編イタリア語/字幕付)
※一部日本語セリフでの上演

ゴロー:木村健二(飛ぶ劇場)
ボンゾ:糸永起也
ケイト:森下六代
合唱指導:菊村隆史
合唱:グランツ合唱塾
副指揮:比嘉大毅
助成:(一財)地域創造
【お詫びと訂正】
12月3日に実施しました新解釈オペラ・竹田版『マダム・バタフライ』でお配りしたパンフレットにおいて、シャープレス役・安藤常光さんのプロフィールに間違いがありました。
安藤様ならびにお客様、関係各所に対しお詫びして訂正いたします。
シャープレス 安藤常光(バリトン)
東京芸術大学声楽科卒業。桐朋学園大学研究科修了。二期会オペラスタジオ第39期修了、終了時に優秀賞受賞。文化庁オペラ研修所第11期修了。平成10年度文化庁派遣在外研修員としてドイツに留学。第69回日本音楽コンクール声楽部門第2位。第3回多摩フレッシュ音楽コンクール声楽部門第1位。ラインスベルク国際音楽コンクール2002入賞。大分二期会会員。金沢大学教授。
日時
2023年12月3日(日曜日)
13:30開場
14:00開演
会場
グランツたけた《廉太郎ホール》
入場料
【全席自由】
一般2,000円
高校生以下1,000円
チケット取扱い
グランツたけた窓口、トキハ会館プレイガイド、ローソンチケット、ライブポケット
グランツたけたがホールを飛び出し大分へ!竹田版『マダム・バタフライ』プレコンサート
第25回大分県民芸術文化祭閉幕行事関連事業 グランツたけたpresents 竹田版『マダム・バタフライ』プレコンサート
あなたもオペラの舞台に立ってみませんか?
グランツたけたでは、「グランツ合唱塾」として出演いただく方を募集中です。
詳しくは下記リンクよりご確認ください。
https://www.city.taketa.oita.jp/glanz/koenjoho/kouenlink/4/8742.html
お問合わせ先
総合文化ホール グランツたけた
〒878-0024
大分県竹田市大字玉来1番地1
電話:0974-63-4837
お問い合わせはこちら
更新日:2023年12月05日