現在の位置

竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト

オペラ『蝶々夫人』のモデルと言われる竹田ゆかりの二人の女性をきっかけに新たな物語を創造する竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト。

2020年度より始まったこのプロジェクトは、2022年度にミュージカル、2023年度にはオペラの上演という、実に4年もの年月をかけて行われるものです。世界的なオペラと山あいの小さな街・竹田がつながっているという話を基に、ワークショップやフィールドワークを通じ様々な角度から竹田の魅力を知り、舞台芸術の楽しさを知ることに取り組む市民参加型プロジェクトです。

オリジナルミュージカル「あかり、灯る」

2022年度オリジナルミュージカル「あかり、灯る」出演者募集!

竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト 立体紙芝居

◆立体紙芝居がお茶の間に登場!◆

◆立体紙芝居が久住へ!◆

◆立体紙芝居デビュー!◆

◆立体紙芝居の稽古がスタート!◆

◆竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクトが立体紙芝居に!?◆

◆竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト 立体紙芝居 参加者募集◆

竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト特設SNS始動!

参加者随時募集中!

最新情報はこのページで引続きアップしますので、これからも竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクトをお見逃しなく!

【これまでの活動(アーカイブ)】

2020年度より始まった『マダム・バタフライ』プロジェクト、これまでの活動をご紹介します。

 

◆【Report】竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト◆

ミュージカル脚本取材~夏の久住編~

◆【Report】『マダム・バタフライ』塾 ◆

8/28(土曜日) 着付けと所作のワークショップ「ツルさんオカネさんになってみよう!」

◆【Report】オペラハイライト『蝶々夫人』を聴いてみよう◆

8/20(金曜日) 19:00~

◆8/17(火曜日)より稽古開始!◆

8/20(金曜日)オペラハイライト『蝶々夫人』を聴いてみよう

◆8/28(土曜日)『マダム・バタフライ』塾◆
着付けと所作のワークショップ
「ツルさんオカネさんになってみよう!」

◆【Report】竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト『マダム・バタフライ』塾◆
「竹田文化の底力!お能体験会」

◆いよいよ今週末!『マダム・バタフライ』塾◆
世界的オペラ『蝶々夫人』のモデルと言われる二人の女性、ツルさんとオカネさんをきっかけとして、竹田の地域資源や舞台芸術の魅力を知る講座『マダム・バタフライ』塾。今年度最初は竹田に根付く文化である能楽にスポットを当てます。

◆【Report】竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト◆
ミュージカル脚本取材がスタート!

 

【佐藤美枝子 ソプラノ・リサイタル】

【中嶋彰子 レクチャーコンサート~マダム・バタフライを聴いてみよう!~】

 

◆【Report】『マダム・バタフライ塾』長崎フィールドワーク◆
1月9日(土曜日)より2か月半続いた『マダム・バタフライ塾』。
今年度最後の講座は長崎現地フィールドワークです!

◆『マダム・バタフライ塾』長崎フィールドワーク参加者募集◆
オペラ『蝶々夫人』のモデルといわれている、竹田にゆかりのある二人の女性にスポットを当て、フィールドワークや講座を開催しました。

◆【Report】『マダム・バタフライ』塾 ワークショップ◆
3名の脚本家を招いて行われた「物語を創ってみる」ワークショップ。

 

◆【Report】『マダム・バタフライ』塾 初回講座◆
1/9(土曜日)10(日曜日)にかけて、九州大学大学院の藤原惠洋教授と地元講師による『マダム・バタフライ塾』初回講座が行われました。

◆マダム塾4コマ目は、岡城跡で時空をめぐる旅!◆
1/10(日曜日)13:00~

◆マダム塾3コマ目は、城下町竹田のまちあるき!◆
1/10(日曜日)9:00~

◆マダム塾2コマ目は、物語で知るツルとオカネさんの生涯◆
1/9(土曜日)18:00~

◆いよいよスタート!『マダム・バタフライ塾』◆
1/9(土曜日)10(日曜日)は、フィールドワークのスペシャリスト、九州大学大学院教授の藤原惠洋さんとともに、奥深い竹田のまちを歩きます。

◆『マダム・バタフライ』塾 参加者募集◆
【期間】令和3年1月9日(土曜日)~3月14日(日曜日)
全5回(18コマ)※1コマ単位での受講も可能