竹田市ドライブレコーダー設置促進事業補助金について
ドライブレコーダの購入および設置費用を補助します!
~ 「地域のあんしん見守り協力車」になりませんか ~
竹田市では、ドライバーの安全運転意識の向上および犯罪の抑制を図ることを目的として、ドライブレコーダーの購入及び設置費用を補助します。
<補助対象者>(次のすべてに該当する方)
1.竹田市内に住所を有する方
2.市税等を滞納していない方
3.ドライブレコーダーを設置した自動車検査証に記載された「使用者」の方
(事業用車両、リース車両及び自動二輪車は除きます)
4.有効な運転免許証を有する方
5.警察の捜査に記録データが必要な場合に提供できる方
<補助対象経費および補助金の額>
●ドライブレコーダーの設置に必要な機器の購入および取り付け費
●補助金の額 : 補助対象経費等の1/2で上限5,000円
(補助金の額に100円未満の端数を生じた場合は切捨て)
●3か月以内に購入したもので、既に設置された中古車両の購入は除く
●補助対象者1名につき、1回限り
●受付は先着順となります
●申請は、購入後3か月以内または、当該年度の3月31日までのいずれか早い日まで
<補助対象ドライブレコーダー>(次のすべてに該当するもの)
1.エンジンをかけると自動的に録画を開始する常時録画機能を有するもの
2.解像度がフルハイビジョン以上で、かつ有効画素数が200万画素以上で2時間以上録画できるもの
3.記録データの再生がパソコンでできるもの
<交付の要件>
●警察の捜査に協力する旨の同意書をいただきます。
交通事故の原因究明や、犯罪被疑者の検挙等、警察の捜査に記録データが必要な場合は、ご協力をお願いします。
●設置した方には、「録画中」のマグネットシートを配布します。
<申請に必要な書類>
1.交付申請書 (様式第1号(Wordファイル:17.4KB))(様式第1号(PDFファイル:81.3KB))
2.自動車検査証(車検証)の写し
3.領収書の写し(購入日、価格および申請者の氏名ならびに販売店名がわかるもの)
4.取扱説明書(機能がわかるもの)の写し
5.設置状況を撮影した写真(2枚)
・車両外部からナンバープレートおよび設置したドライブレコーダーを撮影したもの
・車両内部からドライブレコーダーが設置されていることがわかるよう撮影したもの
6.市税等納付状況閲覧承諾書 (様式第2号(Wordファイル:16.2KB))(様式第2号(PDFファイル:46KB))
7.警察の捜査に協力する旨の同意書 (様式第3号(Wordファイル:16.5KB))(様式第3号(PDFファイル:59KB))
8.暴力団員等でないことの誓約書 (様式第4号(Wordファイル:17.2KB))(様式第4号(PDFファイル:84.7KB))
9.その他市長が必要と認める書類
※交付決定が届きましたら、補助金交付請求書 様式第7号(Wordファイル:16.6KB) 様式第7号(PDFファイル:241.2KB) を提出してください。指定の口座に振り込みます。
なお、記録データは個人情報及び人権に配慮し、その取扱いには十分注意してください。
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市総務課 防災危機管理室
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線212)
お問い合わせはこちら
更新日:2021年06月03日