特殊詐欺等被害防止機能付き電話機の補助について
特殊詐欺等被害防止機能付き電話機の購入費用を補助します!
~ 特殊詐欺は迷惑電話防止電話機で撃退!~
竹田市では、特殊詐欺等の被害防止機能付きの電話機を購入した場合、その費用の一部を補助します。
<補助の対象者>(次のすべてに該当する方)
1.竹田市内に住所を有する方
2.申請時に満60歳以上の者又は満60歳以上の者と同一の世帯に属している者であること
3.暴力団員等でないこと
4.同一世帯に属する者が市税の滞納がないこと
<補助の対象となる電話機等>(次の1、2の要件をすべて満たすもの)
1.補助の対象となる方が購入し、居住する住居に設置したもの
2.次のいずれかの機能を有する電話機等
ア 着信の相手方に警告音声を発し、かつ通話中にその内容を自動で録音する機能
イ 被害を起こす可能性のある電話番号を自動で判別して着信を拒否または警告表示する機能
※別途、ナンバーディスプレイ等の契約が必要になる場合があります。
<補助金の額>
電話機等の購入費及びその設置に直接要する費用の合計額に3分の2を乗じて得た額(100円未満切り捨て)とし、10,000円が上限です。
<申請に必要な書類等>
1.交付申請書(様式第1号(Wordファイル:15.5KB))
2.領収書の写し
3.取扱説明書等の写し(電話機等の機能が確認できるもの)
4.交付請求書(様式第4号(Wordファイル:15.1KB))
5.暴力団員等でないことの誓約書 (誓約書(Wordファイル:16.6KB))
6.その他市長が必要と認める書類
※申請期限は、電話機等を購入後、原則3か月以内です。
※予算に達し次第、募集を締め切ります。
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市総務課 防災危機管理室
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線212)
お問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日