令和7年度竹田市農業省力化推進事業(生分解マルチ購入支援)申込受付について

更新日:2025年09月24日

竹田市では「農作業の効率化・農地の高度利用・大規模露地野菜農家の育成」を目的に、令和8年度の作付に使用する生分解マルチフィルムに要する経費に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

 

※生分解マルチフィルムとは

使用後4ヶ月で土中の微生物により分解されるマルチフィルム。収穫後の回収作業にかかる労力を低減することで「農作業の省力化」「廃プラの排出量の削減」を図ることができます。

補助率

3分の1以内(申込み多数の場合は補助率の変動があります)

作付品目

スイートコーン、白菜、大根、レタス、サトイモ

対象者

下記の要件をすべて満たす方

1.市内に居住し、市内の農地(所有、または竹田市農業委員会で使用・賃貸借の許可を受けている農地)で農業を営む方。

2.作付面積が30a以上の畑作営農を行っている方。

3.市税等の滞納がないこと。

申込みについて

本事業を希望される方は、申込書に記入・捺印のうえ、竹田市農政課まで提出をお願いします。

申込書(Excelファイル:22.6KB)

申込書(PDFファイル:142.4KB)

申込み期限

令和7年10月24日(金曜日)まで

 

 

その他、詳しい内容については竹田市農政課営農係までお問い合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

竹田市農政課 営農係

〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線265・267・268)

お問い合わせはこちら