患者等搬送事業者の認定について
竹田市では、「病院等への入退院や通院をはじめ、車椅子やストレッチャー等で病院等に行く場合、緊急性のない転院搬送等」といった場合に、市民の皆さんが安心・安全に利用していただくために、一定の要件を満たした民間業者を「患者等搬送事業者」として認定しています。
※ご利用の場合は有料となりますので、詳しいサービス内容や利用料金等は、直接、事務所にお問い合わせください。(080-8373-3825)
認定された患者等搬送事業者には、「応急手当」や「搬送法」などの講習を修了した乗務員が2人以上乗車しており、応急手当を行うために必要な資器材を積載しています。搬送に利用する車両には、ストレッチャーや車椅子が固定できるなど一定の装備を備え、患者等搬送用自動車認定マークを貼付しています。
認定事業者は、現在、1事業者です。(令和4年7月1日現在)
竹田市消防本部が認定している「患者等搬送事業者一覧」
事業者名
「民間救急・介護タクシー 翔(かける)」
住所
大分県竹田市久住町大字栢木144番地
連絡先
080-8373-3825
※事前に「希望の場所、行先」をお電話してください
事業内容
1.介護タクシーとしての利用
乗務員1名+利用者+3名まで付き添いが可能
2.民間救急としての利用
乗務員1~2名(看護師同乗可能)+利用者+2名まで付き添いが可能
3.その他
病院から病院への転院搬送
入院および退院時の病院施設や自宅への移動
定期健診等の通院および診察の付き添い
県外等の遠方への移動
冠婚葬祭への出席など
認定車両

車輛前面

車輛後部

車輛側面(助手席側)

車輛内部

車輛後部
竹田市消防本部からのお願い
竹田市消防本部・消防署には、高規格救急車が3台および軽救急車(患者搬送車)が1台の計4台が配置されており、限られた台数で市民の救急事案に対応しています。緊急性のない場合で、救急車を要請されることもあります。
※緊急性がない場合は、「患者等搬送事業者」の利用をご検討ください
※救急車の適性利用に、ご理解とご協力をお願します。
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市消防本部
〒878-0011
大分県竹田市大字会々2742番地1
電話:0974-63-0119
火災の問合せ
電話:0974-63-4119 (テープによる自動案内)
お問い合わせはこちら
更新日:2022年09月02日