概要

更新日:2023年05月10日

年齢別議員数

年齢別議員数の詳細

年齢別

39歳以下

40〜49

50〜59

60〜69

70歳以上

議員数

0人

2人

0人

9人

4人

15人

( 令和5年5月10日現在 平均年齢 65.5歳) 

議員報酬及び費用弁償

報酬(月額)

  • 議長 402,000円
  • 副議長 362,000円
  • 議員 340,000円

旅費

日当

  • 県内 0円
  • 県外
    • 九州内 日帰り 1,400円
    • 九州内 要宿泊 2,800円
  • 九州外 2,800円

宿泊料

  • 県内 9,500円
  • 県外 13,000円

費用弁償実費

1キロメートルあたり37円

政務活動費

年額(半期毎交付)180,000円

(注意)平成19年度より領収証の添付を義務化。(平成19年6月29日告示平成19年4月1日施行)

議会運営

議会運営の詳細

項目

内容

議会の呼称

暦年を単位とし「令和○年竹田市議会第○回定例会(臨時会)」と呼称する。

議席

改選後の初議会で当選回数順(同じ場合は年齢順に若番席から、議長は末尾の席)

議案の配布

開会の1週間前(臨時会は3日前)

議会運営委員会の開催日

開会の概ね3日前(臨時会は当日)

請願、陳情の処理

定例議会の前月末日(末日が土曜日・日曜日の場合は、その前日)までに受理したものを付議する
郵送によるものは議長あずかりとして処理

議案等の審議

各常任委員会へ付託する。ただし、一般会計予算及び決算は特別委員会を設置し付託

代表質問通告期限

議会運営委員会で決定。先例では代表質問の日2,3日前(開庁日)の午後5時まで

代表質問順序

代表質問通告書提出順

代表質問時間、回数

代表質問は年1回とし、答弁をのぞいて30分以内(全体では概ね60分)、質問回数の制限はない。(一問一答方式)

一般質問通告期限

議会運営委員会前日(開庁日)の午後5時まで

一般質問順序

一般質問通告書提出順

一般質問時間、回数

答弁をのぞいて30分以内(全体では概ね60分)、回数の制限はない。(一問一答方式)

質疑

発言の通告なしで行う。回数は同一議題について 3回までとするが、特に議長の許可を得たときはこの限りではない。
自席で行う。

緊急質問

あらかじめ通知する議事日程事項としないで日程追加の扱いとする。

議会報

年4回発行(2月、5月、8月、11月)臨時号を発行する場合もある

会議録

録音データの反訳を業者に委託し印刷

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線 302)

お問い合わせはこちら