第27回参議院議員通常選挙

更新日:2025年07月21日

~あるけん!行くけん!選挙権!~

目次

選挙日程

選挙の日程は次のとおりです。

選挙日程
公示日 令和7年7月3日(木曜日)
投票日時

令和7年7月20日(日曜日)

午前7時~午後6時

開票日時

令和7年7月20日(日曜日)

午後8時~

開票場所

竹田市総合社会福祉センター

▲ページの先頭へ

投票できる方

次のすべての条件を満たしていることが必要です。

  • 日本国民で、平成19年7月21日までに生まれた満18歳以上の方
  • 竹田市選挙人名簿に登録されている方
  • 欠格条項に該当しない方

※竹田市へ転入や転出の届出があった場合には次の表をご確認ください

転入転出確認表
転入した方 令和7年4月2日までに転入の届出を行い、竹田市の選挙人名簿に登録された方
転出した方 竹田市の選挙人名簿に登録されており、転出先の市区町村の選挙人名簿に登録されていない方

▲ページの先頭へ

入場整理券

  • 入場整理券は6月20日時点のあて名で作成し、7月3日までに郵送の予定です。
  • 入場整理券が届かない場合や紛失した場合等でも受付で本人確認のうえ投票することができます。
  • 入場整理券に「選挙名・入場券」表示した点字シールを貼り付けいたします。ご希望の方は、選挙管理委員会事務局へ申し込みしてください。

▲ページの先頭へ

投票用紙

投票用紙の種類は以下の2種類です。

投票用紙
投票の種類 投票用紙の地色 インクの色 すかしの有無
選挙区選挙 クリーム色(うすい黄色) 黒色 [選]のすかし
比例代表選挙 白色 赤色 [比]のすかし

▲ページの先頭へ

投票の方法

投票の順序

  • 最初に選挙区選挙の投票を行います。続いて、比例代表選挙の投票を行います。
投票方法
選挙区選挙 候補者の氏名を記入
比例代表選挙 候補者の氏名または政党等名のいずれかを記入

▲ページの先頭へ

投票所のご案内

投票時間 午前7時から午後6時 ※入場整理券の表面に投票所を記載しています。

第4投票所(豊岡)、第5投票所(城原)は今回の選挙から投票所が変更になっています。

▲ページの先頭へ

期日前投票

投票日当日に投票所で投票できない方は、期日前投票をすることができます。

▲ページの先頭へ

過去選挙の期日前投票者数

過去選挙の日毎期日前投票者数は、次のとおりです。

▲ページの先頭へ

投票所来所証明書

各投票所では、投票所来所証明書を発行します。ご希望の方は、受付でお申し出ください。

▲ページの先頭へ

不在者投票

病院・施設等に入院・入所されている方

病院、老人ホーム等に入院、入所されている方は、その病院・施設で不在者投票ができる場合があります。

病院・施設に直接お問い合わせください。ご不明な点がある場合は選挙管理委員会にお問い合わせください。

 

大分県選挙管理委員会が指定する竹田市内の不在者投票施設は次のとおりです。

大分県選挙管理委員会が指定する大分県内の不在者投票施設は次のとおりです。

▲ページの先頭へ

竹田市外の市区町村に長期滞在している方

竹田市外へ長期滞在している方、竹田市から他市区町村へ転居した後、3か月経過していない方(竹田市選挙人名簿に登録されている方)は、滞在先・転居先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票することができます。

不在者投票請求書の様式は次のとおりです。

マイナンバーカードをお持ちの方は、次のリンク先から不在者投票を請求することができます。

▲ページの先頭へ

郵便等投票

  • 身体に重い障がいがあり投票所へ投票に行けない方が自宅で投票できる制度です。
  • 身体障害者手帳、戦傷病者手帳をお持ちの方のうち、一定の障がいがある方や介護保険の被保険者証をお持ちの方で要介護5の方は、自宅で投票できます。
  • 障害の区分(PDFファイル:290.3KB)

※投票に先立って、郵便等による不在者投票をすることができるものであることを証明する「郵便等投票証明書」の交付が必要になります。ご希望される方はお早めに選挙管理委員会へお問い合わせください。

▲ページの先頭へ

候補者・名簿届出政党等情報

「参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等情報」は、大分県選挙管理委員会のホームページをご覧ください。

※クリックすると該当ページにジャンプします。

▲ページの先頭へ

選挙公報

  • 選挙公報は7月6日以降に印刷され、市町村選挙管理委員会に配布された後、選挙人名簿に登録された者の属する各世帯に対して選挙の期日2日前までに配布します。
  • その他、投票所、期日前投票所、公共施設(市役所、支所、公民館等)、郵便局に備え付ける予定です。

 

【ご注意ください】

ホームページに掲載された選挙公報をプリントアウトして、不特定または多数の者に配布することや、特定の候補者等の選挙公報のみを抜粋して添付した電子メールを送信することは、公職選挙法に抵触する場合があります。

▲ページの先頭へ

地区別選挙人名簿登録者数

直近の竹田市地区別選挙人名簿登録者数は次のとおりです。

▲ページの先頭へ

期日前投票者数

期日前投票者数(大分県選出議員選挙)
月日(曜日) 投票者数 累計投票者数
7月4日(金曜日) 138人 138人
7月5日(土曜日) 125人 263人
7月6日(日曜日) 174人 437人
7月7日(月曜日) 211人 648人
7月8日(火曜日) 230人 878人
7月9日(水曜日) 194人 1,072人
7月10日(木曜日) 201人 1,273人
7月11日(金曜日) 244人 1,517人
7月12日(土曜日) 249人 1,766人
7月13日(日曜日) 407人 2,173人
7月14日(月曜日) 559人 2,732人
7月15日(火曜日) 519人 3,251人
7月16日(水曜日) 612人 3,863人
7月17日(木曜日) 681人 4,544人
7月18日(金曜日) 862人 5,406人
7月19日(土曜日) 962人 6,368人

▲ページの先頭へ

選挙結果

選挙当日有権者数

投票日【7月20日(日曜日)】に掲載します。

▲ページの先頭へ

中間投票状況

投票日【7月20日(日曜日)】に掲載します。

  • 選定投票所(市内3カ所)における比例代表選挙の状況です。
  • 記載時刻の30分後を目途に掲載します。
中間投票状況
10時00分現在(PDFファイル:95.6KB) 11時00分現在(PDFファイル:95.5KB)
14時00分現在(PDFファイル:95.6KB) 16時00分現在(PDFファイル:95.6KB)
18時00分現在(PDFファイル:95.6KB)  

▲ページの先頭へ

投票結果

各選挙の投票結果は次のとおりです。

▲ページの先頭へ

中間開票状況

1 大分県選出議員選挙

  • 22時00分現在を第1回目とし、以降60分ごとに開票結果が確定するまで中間開票状況を公表します。
  • 21時57分に確定しました。
選挙区選挙中間開票状況
22時00分 23時00分
0時00分  

 

2 比例代表選出議員選挙

  • 公表を行いません。

▲ページの先頭へ

開票結果

確定し次第掲載します。

▲ページの先頭へ

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局

〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線360)

お問い合わせはこちら