介護・福祉-地域生活支援事業について
サービス名称 |
サービス内容 |
利用者負担 |
---|---|---|
障がい者相談支援事業 |
障がいに係る様々な相談に応じ、情報提供や援助を行います。 |
無料 |
コミュニケーション 支援事業 |
聴覚障がい者に対し、手話通訳者等を派遣します。 |
無料 |
移動支援事業 |
障がい児・者の外出等の支援を行います。 |
利用料の5% |
地域活動支援センター |
障がい者に対し、日中活動の場としてデイサービスを提供します。利用料(基本額4,910円、入浴加算400円、送迎加算540円) 食事等の実費は別途負担 |
利用料の5% |
訪問入浴サービス事業 |
家族の介護では入浴が困難な重度身体障がい者の入浴を支援します。 利用料 基準額12,500円 |
利用料の5% |
日中一時支援事業 |
家族の一時的な休息の確保のためなど、日中における活動の場を提供します。 |
利用料の5% |
軽度生活支援事業 |
65才未満で1人暮らし等の介護給付支給対象者以外の障がい者に、軽度の生活支援を行います。 利用料(1時間当たり2,000円) |
利用料の5% |
様式
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市社会福祉課
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線151・152・155・163)
お問い合わせはこちら
更新日:2024年09月04日