東京アーティスツ合奏団の気軽にカルテット![“ふら×きら"コンサートvol.14]

[11月16日開催]東京アーティスツ合奏団の気軽にカルテット! 〜”ふら×きら”コンサートvol.14〜
1979年に結成され、全国の自治体、県教育委員会との提携のもと、年に140公演、通算で既に2,000回を上回る演奏会を行う合奏団がお届けするロビーコンサート!
ヴァイオリン・コントラバス・フルート・ヴィオラのカルテットが、グランツたけたにやってきます。
上質な演奏を、開放的なスペースで、お子様も一緒にお楽しみください。
- 日時:2019年11月16日(土曜日) 第一回12時15分〜/第二回16時45分〜
- 会場:グランツたけた 市民ラウンジ
入場無料 - 出演:北平和子(ヴァイオリン)、池田美紀(フルート)、惠藤あゆ(ヴィオラ)、金子敦子(コントラバス)
出演者プロフィール
ヴァイオリン 北平和子

大分高等学校特進音楽クラス卒業。洗足学園音楽大学に入学、在学中ウィーン国立音楽大学特別派遣生に選出される。現在、大分高等学校、大分中学校非常勤講師。JEUGIAカルチャーセンター、ヴァイオリン講師。ヴァイオリン教室主宰。Myカルテット、Amicone Quartet、Quartett Clover、室内楽おおいた〜Grand〜、大分交響楽団に所属。大分交響楽団ではコンサートマスターを務める。ヴァイオリンを、木村二郎、松田まさ子、素村裕子、石井志都子各氏に師事。室内楽を木越洋氏に師事。大分県音楽協会会員。
フルート 池田美紀

宮崎女子高等学校(現、宮崎学園高等学校)音楽科卒業。卒業演奏会に出演。在学中、宮崎県独奏独唱コンクール独奏部門87年より3年連続金賞。南日本音楽コンクール87年優秀賞、88年最優秀賞受賞。桐朋学園音楽学部卒業。卒業演奏会に出演。在学中、国際芸術連盟主催によるによるオーディションに合格しバリオホールの演奏会出演。学内室内楽オーディションンに合格。室内楽演奏会出演。1996年、福岡と東京にてリサイタルを行い、翌97年、名古屋にてバッハ~ブランデンブルグ協奏曲5番~を原田幸一郎氏、中野振一郎氏と、2000年・横浜バロック室内合奏団とバッハ~ブランデンブルグ協奏曲2番~を、小笠原伸子氏、小畑喜昭氏、アレクセイ・トカレフ氏共演し高い評価を得る。これまでにフルートを峰岸壮一、桐原直子の両氏に師事し、オーレル・ニコレ、故ヴォルフガング・シュルツのマスタークラスなど受講し研鑽を積む。室内楽をカール・ライスター、中川良平、鈴木良昭の各氏に師事。
ヴィオラ 惠藤あゆ

5歳よりヴァイオリンを七澤清貴氏に師事。その後、田中千香士氏、景山誠治氏、工藤由紀子氏に師事。都立芸術高校卒業後、ヴィオラに転向。給費特待生として東京音楽大学入学。ヴィオラを兎束俊之氏、豊嶋泰嗣氏、クロード・ルローン氏に師事。第9回日本クラシックコンクール第3位。アンサンブル鴻巣ヴィルトゥオーゾ団員。
コントラバス 金子敦子

13歳よりコントラバスを始める。聖徳大学付属女子高等学校音楽科、洗足学園音楽大学卒業。コントラバスを井戸田善之、中博昭の各氏に、室内楽を海野義雄、岡田伸夫の各氏に師事。2001年、弦楽合奏団「アンサンブルデュナミス」を結成、横浜をはじめ全国各地で演奏会を開催。2008年~2011年、洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団団員、2011年~2013年、神奈川フィルハーモニー管弦楽団契約団員。MCFオーケストラとちぎ、メンバー。全日本高等学校オーケストラサマースクール講師。
同日開催
グランツ映画館"玉洗劇場"『聲の形』も楽しんで。
まっすぐに「いま」と向き合う少年少女の姿を等身大に描き、全世代から共感と感動を呼んだ名作、大今良時の漫画「聲の形」。
このベストセラーコミックが、日本アカデミー賞優秀賞を獲得した『映画 けいおん!』(11年)など、多くの作品を輩出し続けている京都アニメーションにより新たにアニメーション映画化!
監督はTVアニメ「けいおん!」で初監督を務め、『たまごラブストーリー』(14年)にて文化庁アニメーション部門新人賞を獲得した、京都アニメーションに所属する山田尚子。
声優には、多数の作品で活躍する人気声優の入野自由と早見沙織らが集結。
そして、実力派女優・松岡茉優がアニメ初の少年役を務める。
主題歌には本作に共感したaikoの「恋をしたのは」が提供されます。
不器用で、もどかしくて、でも伝えたいことがあふれている少年少女たちの切ない青春に、スクリーンが温かな涙で包まれます。
あらすじ
君に生きるのを 手伝ってほしい
ガキ大将だった小学6年生の石田将也は、
転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。
「いい奴ぶってんじゃねーよ。」
自分の想いを伝えられないふたりはすれ違い、
分かり合えないまま、ある日硝子は転校してしまう。
やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。
あの日以来、伝えたい想いを内に抱えていた将也は硝子のもとを訪れる。
“ 俺と友達になってほしい ”
硝子の願いを叶えるため、距離を置いていた同級生と再会し、
止まっていた時間が少しずつ動きだす。
ふたりの世界は変わっていったように見えたがー。
- 日時:2019年11月16日(土曜日) 10時・14時・18時(計3回上映・各20分前開場)
- 会場:グランツたけた キナーレ
- 料金:前売り 一般1,000円 高校生以下500円(当日券は200円増/消費税込全席自由
- 主催:竹田市総合文化ホール〈グランツたけた〉(竹田市)


当日のようす:イベント・公演記録




この記事に関するお問い合わせ先
総合文化ホール グランツたけた
〒878-0024
大分県竹田市大字玉来1番地1
電話:0974-63-4837
お問い合わせはこちら
更新日:2021年04月01日