竹田市高齢者運転免許証自主返納支援事業について
高齢者の運転免許証自主返納を支援します!
<支援の目的>
「自らの運転に不安を感じる」、「家族から返納を勧められる」など、運転免許の自主返納を考えている高齢者の方の免許返納後の移動手段を支援することで、自主的な免許返納を促し、高齢者が加害者となる交通事故の抑止を図ることを目的に実施します。
<支援の内容>
1.タクシー臨時乗車券 (5,000円券)
2.大分県バス会社共通回数券 (5,000円券)
上記2種類の乗車券・回数券のうち、申請者が希望する券を合計で1万円分交付します。(1,2の組み合わせは自由)
(注意事項)
・現金への換金はできません。
・交付は1人1回限りです。
・交付する乗車券等は、他人に譲渡しまたは他人が使用することはできません。
・紛失、破損等による再発行はできません。
<申請できる方>(次の要件をすべて満たす方)
・運転免許証を自主返納(※)した方
・運転免許証の自主返納時において、満70歳以上の方
・竹田市に住民登録をしている方
※自主返納とは、運転免許証の有効期限前に自主的に運転免許証を返納することです。
(有効期限切れによる運転免許の失効は対象となりません)
<申請に必要な書類等>
詳しくは、こちらのパンフレットをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市総務課 防災危機管理室
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線212)
お問い合わせはこちら
更新日:2021年12月02日