12月20日の動き
久住町丸山自治会の皆さんが第9回スポーツ振興賞のスポーツ長官賞に選ばれ、受賞報告に来てくださいました。この賞はスポーツを通じた地域振興に取り組む団体を表彰するものです。
丸山自治会の皆さんは4月中旬から5月上旬にかけて、水田で立ちこぎボード「SUP(サップ)」体験をする取り組み行いました。今回、丸山自治会の皆さんは発想が面白く、着眼点が新鮮で、自治会として魅力づくりにチャレンジし続けている点を評価され受章に至りました。


陸上のチームの合宿誘致やクロスカントリーコースの整備など、丸山自治会の皆さんは多くの事に積極的に取り組み、自治会の活性化を図っています。長年にわたる取り組みに敬意を表します。これからの高齢化社会の中で自治会の活動をどのように継続していくか「丸山モデル」の取り組みがとても参考になると考えます。
皆さん、この度は誠におめでとうございました。
また、岡本地区の特別養護老人ホーム悠々居で後藤ノブ子さんの100歳を祝わせて頂きました。
後藤さんは大正10年12月20日荻町恵良原生まれ、結婚後に市内の向山田に移り住み、農業をしながら5人の子を育てました。
話好きで、友人も多く、よく友人と旅行に行っていたということです。


後藤さんおめでとうございます。これからも元気にお過ごしください。
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市総務課 市長室
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線201・202・203)
お問い合わせはこちら
更新日:2022年01月12日