2023年11月15日の動き
今年も大分県養豚協会の皆さんから竹田市の子どもたちに県産の美味しい豚肉を食べて健やかに元気になってもらいたいと75キロの学校給食用の豚肉を贈呈していただきました。

今回で17回目となる贈呈式。
いただいた豚肉は、市内の幼稚園、小学校、中学校、支援学校のおよそ1500食分のトンカツや味噌カツに調理し提供させていただきます。心より感謝申し上げます。

竹田市の豚肉産出額は46億円(令和3年度)で大分県第1位です。
竹田市にとっても重要な産業であり、今後も生産者の皆さんと一緒になって県産豚肉の消費拡大や人材不足の解消等の労働環境改善にも取り組んでまいります。
11月30日から千葉県で開催される「2023年全日本卓球選手権大会(マスターズの部)」の出場報告に河野光可さん幸子さんご夫妻(竹田市福原)が市役所を訪れてくださいました。

6月に開催された県予選会にて光可さんは85歳以上の部で、幸子さんは80歳以上の部で好成績を収め、ご夫婦そろって全国大会への出場権を獲得されました。

「たくさんの人に支えられてきた。練習の成果を発揮したい」と決意を語ってくださいました。
生涯スポーツを楽しむお2人は私たちのお手本です。
全国大会でのご活躍を応援しています!
12月25日に大阪市で開幕する「JOCジュニアオリンピックカップ第37回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」への出場報告に高橋ひよりさん(緑ヶ丘中学校3年)が市役所を訪れてくださいました。

緑ヶ丘中バレーボール部キャプテンを務め、各種大会ではチームの原動力として活躍。
その後のトライアウトで実力を発揮し見事県選抜メンバー入りを果たしました。

「全国の大舞台で大好きなバレーボールができることへのやる気と意欲でいっぱい。友達や家族、地域の方々への感謝の気持ちをプレーや声で伝えたい」と力強く決意を述べてくれました。
日々の練習の成果を発揮し、たくさんの方々の応援を力に変え全力で頑張ってください!
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市総務課 市長室
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線201・202・203)
お問い合わせはこちら
更新日:2023年11月15日