消防職員の操法伝達講習会
令和6年7月8日と9日の2日間、消防本部で消防職員対象の操法伝達講習会を開催しました。
消防学校の消防操法指導者研修に入校した職員が学校で学んだことや操法の改正点を説明しながら、消防職員へ伝達講習を行いました。
操法の改正点を確認し、職員にとって有意義な伝達講習会になりました。
令和6年8月25日に大分県消防操法大会に向けて竹田市からポンプ車に直入方面隊、小型ポンプに久住方面隊の消防団員が出場します。
操法大会出場隊は大会で上位入賞を目指し日々訓練を行っています。出場する消防団員の応援をお願いいたします。
鳶を構える動作の確認
小型ポンプ操法 器具を置く位置を確認
ポンプ車操法 筒先補助の確認
ホース延長の確認
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市消防本部
〒878-0011
大分県竹田市大字会々2742番地1
電話:0974-63-0119
火災の問合せ
電話:0974-63-4119 (テープによる自動案内)
お問い合わせはこちら
更新日:2024年07月15日