令和6年度大分県・豊肥地区総合防災訓練の実施について
令和6年9月29日(日曜日)に令和6年度大分県・豊肥地区総合防災訓練が竹田市と豊後大野市の両会場で実施されました。
竹田市会場では、約30mm~50mmの非常に激しい雨が断続的に降り続き、午前8時50分に日向灘(南海トラフ地震の監視領域内)を震源とするM9.0の地震が発生し、竹田市では震度6弱の地震を観測し、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表されたとの想定のもと実施しました。
当日は天候に恵まれ両会場併せて77機関、約1000名の参加により各種訓練が実施されました。
今回の訓練を通じて災害対応能力の向上と、自治体と関係機関・団体との連携強化ならびに地域住民の共助精神の高揚を図ることが出来ました。
倒壊家屋救出訓練
DMATと連携した救護及びトリアージ訓練

海上保安庁と連携した広域搬送訓練
竹田市消防団による長距離送水訓練
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市消防本部
〒878-0011
大分県竹田市大字会々2742番地1
電話:0974-63-0119
火災の問合せ
電話:0974-63-4119 (テープによる自動案内)
お問い合わせはこちら
更新日:2024年10月24日