災害対応シミュレーション訓練について
令和7年10月20日(月曜日)、竹田市消防本部駐車場にて、救急隊員の災害現場での技術向上及び医療機関との連携強化を図ることを目的に、大分三愛メディカルセンター 玉井 文洋医師を講師にお招きし、災害対応シミュレーション訓練を実施しました。
この訓練は、国道走行中の車両2台の衝突事故により10名の傷病者が発生しているとの訓練想定で、竹田医師会病院DMAT、大久保病院DMATと協力し、救護所の設営及び救護所の活動を実施しました。
今回の訓練を通じて、医療機関と消防が協力し迅速かつ的確に救命活動が行えるよう、相互の協力体制の確認と強化を図ることができました。
指揮本部設置訓練
一次トリアージ
救護所設置訓練
救護所内の活動状況
救護所内の活動状況
救護所内の活動状況
傷病者搬送訓練
指揮本部の状況
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市消防本部
〒878-0011
大分県竹田市大字会々2742番地1
電話:0974-63-0119
火災の問合せ
電話:0974-63-4119 (テープによる自動案内)
お問い合わせはこちら












更新日:2025年11月10日