TSG利用者の募集

更新日:2025年04月04日

竹田総合学院「TSG」の空き室の利用者を募集します。
空き部屋は以下の図の赤枠で示す箇所です。
各部屋の様子はPDFデータを参照ください。
施設内を見学したい方、利用を希望される方は、総合政策課63-4801まで連絡ください。
※連絡当日の見学はできません。

利用者を募集する部屋は、1階旧理科室(PDF)、2階 休憩室(PDF)、2階 スタジオ・印刷室(PDF)です。

TSG内は市が設置したWi-Fiがあります。
部屋にある備品は利用にあたって処分することはできません。
冷暖房はありません。

利用料金は施設の紹介ページを参照ください。https://www.city.taketa.oita.jp/soshiki/kikakujohoka/tsg/5820.html

TSG利用上の注意

利用要件

対象者:竹田市民または竹田市に移住しようとする方
利用目的:利用者自身の芸術文化活動の拠点とし、竹工芸や絵画、ものづくり工房として利用すること。創作活動の材料や道具だけを置く場所としての貸出しはできません。
イベント開催など一時的な利用はできません。また、不特定多数を出入りさせる利用の仕方もできません。


(注意)
・学校施設跡地であるため、現状以上に電気容量を増やすことができません。木工や陶芸など動力を要するなど、用途によっては利用をお断りすることがあります。
 

管理方針・方法について

自由な創作・製作環境の実現ができるよう、利用者相互の協力のもと、利用者自治によって維持管理をしています。

1.常駐管理人はおりません。
2.玄関は常時施錠しています。鍵を貸与しますが利用時間外の使用はできません。
3.利用者ごとに共有スペースの清掃割り当てがあります。
4.年に数回、施設周辺草刈り清掃をおこないます。
5.訪問客の対応、荷物の受け取りは各自でお願いします。
6.備品等の貸出しはしていません。
7.施設見学、視察等は総合政策課で対応します。

この記事に関するお問い合わせ先

竹田市 総合政策課 まちづくり推進係

〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(代表)(内線224・225・226・227)
   0974-63-4801(直通)

お問い合わせはこちら