竹田温泉花水月プレゼンツ企画“graduation”感謝のヒノキ風呂 =体だけではなく心まで温める=の実施について
竹田温泉花水月で中学校卒業を記念して“graduation”感謝のヒノキ風呂を実施します。体だけではなく心まで温まりに花水月に来ませんか?
【趣旨】
竹田市内の中学校をこの春に卒業する生徒から、ご家族へ、またはお世話になったまちの人たちへ感謝の気持ちを綴ったメッセージを集めて、期間中、お風呂に浮かべ、利用者の皆さまの心と体を温めます。
【企画内容】
竹田市内中学校を卒業する中学3年生が、口で伝えれない気持ちを文字にして感謝を伝えてもらいます。これまでの反抗期での態度を水(温泉)に流すという意味合いも込めています。
花水月のイベント浴槽にメッセージが書かれた檜の入浴木(木片)を浮かべます。
※イメージ写真
【実施日】
実施日】
3月7日(金曜日)(市内中学校卒業式開催当日)
3月15日(土曜日)・3月16日(日曜日)
3月20日(木・祝日)
3月22日(土曜日)・3月23日(日曜日)
3月29日(土曜日)・3月30日(日曜日)
※月の湯「イベント風呂」に浮かべますので、奇数日が女性風呂・偶数日が男性風呂となります。
※イベントで使う入浴木は「間伐材」を使用しています。間伐材の積極的活用することで、地域の森林整備についても意識する機会になればと考えます。
※イメージ写真
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市商工観光課
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線292・293・294)
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月05日