癒しの湯(奥豊後温泉郷)
あふれる湯に感動!個性豊かな奥豊後温泉郷を巡る
長湯以外の温泉を見ても、実に個性豊かだ。久住高原のど真ん中という開放感あふれる湯が自慢の久住の温泉。その壮大な景色を独り占めして露天風呂に浸かる時間は、何ともいえない贅沢なひとときだ。また、城下町竹田の温泉もバラエティーに富んだ湯が楽しく、地元の常連客とのふれあい交流の場になっている。そして、くじゅう連山を一望できるロケーションを生かして奥豊後の玄関口となっているのが、荻の里温泉である。その豊富な湯量は、私たちの心までも潤し、本当の安らぎを与えてくれるのだ。
白丹温泉

住民の寄付で作られた久住の「白丹温泉」は、入湯客にやさしい木造建築。
花水月

城下町竹田の共同温泉「花水月」。開放感あふれる大浴場とバリエーション豊かな湯が自慢。
荻の里温泉

「荻の里温泉」は壮大なくじゅう連山が一望できる高原の湯。約10種類の湯が楽しめる。
この記事に関するお問い合わせ先
竹田市商工観光課
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線292・293・294)
お問い合わせはこちら
更新日:2021年04月01日