【公募型プロポーザル方式】竹田市立久住中学校跡地活用事業の実施について(2月14日更新)

更新日:2025年02月14日

竹田市立久住中学校跡地活用事業公募型プロポーザルの選定結果について

竹田市立久住中学校跡地活用事業について、公募型プロポーザル方式により事業提案を募り、優先交渉権者を下記のとおり選定しました。

今後は、地元説明会等を実施し、地元の方々の理解が得られた場合、契約締結にむけた協議を開始します。

選定事業者:株式会社タカフジ

審査結果の詳細(PDFファイル:42.6KB)

 

※  施設内の写真は下記をご確認ください。

事業概要

  令和5年3月に閉校した学校の土地(グラウンド)、建物(校舎・体育館等)を企業又は団体に売却又は有償貸付するものです。

公募内容

公募内容については、下記募集要項等をご覧ください。

様式集

スケジュール

スケジュール

公告・公募開始 令和6年9月9日(月曜日)
質問書受付期限 令和6年10月31日(木曜日)17時まで
質問書回答 随時
現地見学の申込期限 令和6年10月31日(木曜日)17時まで
参加表明書等の提出期限 令和6年11月29日(金曜日)17時まで
1次審査(参加資格審査)結果通知 令和6年12月19日(木曜日)
企画提案書等の提出期限 令和7年1月31日(金曜日)17時まで
2次審査(企画提案書・プレゼンテーション審査) 令和7年2月13日(木曜日)※予定
2次審査結果通知 令和7年2月20日(木曜日)※予定
地域説明会の開催 令和7年3月以降
市議会の議決(売却の場合)・契約の締結 令和7年度

関連資料

質問及び回答(10月31日更新)

この記事に関するお問い合わせ先

竹田市財政課 財産活用推進室

〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-4802(内線233・234・235)

お問い合わせはこちら