玉来川河川敷広場(仮称)の施設使用者を募集します

更新日:2025年01月07日

施設使用者(候補者)の決定 〔令和7年1月7日更新〕

令和6年12月18日(水曜日)に、玉来川河川敷広場(仮称)の施設使用者選定等委員会を開催し、玉来川河川利用調整協議会において承認されましたので、次のとおり施設使用者(候補者)を公表します。

事業範囲

 

事業者名

事業場所

1.

公益財団法人 竹田市文化振興財団

B・C・D

2.

一般社団法人 たけたうまれ

A

施設使用者事業範囲(PDFファイル:232.4KB)

 

事業目的

平成23年3月の河川敷地占用許可準則の改正により、河川敷地を地域の再生等に資する目的で営業活動を行う事業者が河川敷地を利用することができるようになりました。

竹田市では、玉来川の河川敷地を、市民が憩い、交流する広場として活用し、地域振興及び活性化の拠点するため、「玉来川河川利用調整協議会」(以下「協議会」という。)を設置し、地域の合意形成を図るとともに、河川管理者(大分県)へ「都市・地域再生等利用区域」の指定要望を行い、令和6年3月8日付けで同区域の指定を受けました。

ついては、利用区域を竹田市長が占用し、利用区域内で、河川敷地を利用した広場及び広場と一体をなす飲食店、売店、オープンカフェ、バーベキュー等を運営する事業者(以下「施設使用者」という。)の募集を次のとおり行います。

公告文(PDFファイル:1.6MB)

使用期間

使用契約締結日から令和10年3月31日までとする。

事業場所

使用する場所を「別紙3」で示すA、B、C、Dで指定する。

施設使用の用途

利用区域において、以下の営業を行うことができるものとする。

1 飲食店、売店、オープンカフェ、キッチンカー等(椅子、テーブルの設置も可能とする。)

2 デイキャンプ場、バーベキュー場及びこれらと一体を成す売店等

3 イベント施設等

飲食店や売店を河川敷地に設置する場合は、仮設テントや移動販売車等など移動撤去可能な簡易なものとする。

営業開始予定

令和7年4月1日(火曜日)営業開始に向け、準備を行うものとする。

募集要項等

スケジュール

スケジュール
内容 日程
募集要項の公表 令和6年10月15日(火曜日)
質問書受付 令和6年10月15日(火曜日)~令和6年11月15日(金曜日)
質問書回答 令和6年11月20日(水曜日)
応募書類受付 令和6年11月1日(金曜日)~令和6年11月22日(金曜日)
審査結果通知 令和6年12月上旬
使用契約締結 協議の上で決定
営業開始 令和7年4月1日(火曜日)

 

様式

この記事に関するお問い合わせ先

竹田市建設課 都市計画係
〒878-8555
大分県竹田市大字会々1650番地
電話:0974-63-1111(内線64-112・64-113)

お問い合わせはこちら